2024年11月02日

令和6年11月 あかり定例会のお知らせと情報提供

 涼しくなったと思ったら暑くなったり、くもりや雨の日が多かったりと天候不順が続いております。皆様体調は大丈夫でしょうか。
 11月はあかりの定例会開催の月となっております。日程や会場は下記のとおりです。
 久しぶりに外に出て、心に積もった思いを話してみませんか。何かが変わるきっかけになるかもしれませんよ。ぜひお気軽にご参加ください。


日時︰令和6年11月16日(土)13時半〜15時半
会場︰宮崎県総合保健センター4階「リハビリ
テーション交流室」
〒880-0032 宮崎市霧島1丁目1番地2
(宮崎大学附属小やJA会館の西側すぐ近く)


★注意点1 会場利用上のご注意
 身体障害者相談センターのご配慮で、会場をお借りしています。
①案内板の表示は、「身体障害者センター高次脳機能障害学習会」です。あかり家族会定例会との表示はありません。
②休みの日なので、入口は警備員室側の通用口(庁舎東側入口)のみとなります。また、会場とトイレと自動販売機コーナー以外は絶対立ち入り禁止です。
③もし、警備員さんに来館目的を尋ねられたら、「身体障害者相談センターの学習会に参加します」とお答えください。「あかりの定例会に来ました。」と言っても通じません。


★注意点2  感染防止のご注意
 参加される際には、可能な範囲の新型コロナウィルス・インフルエンザウィルス対策をお願いします。
①マスク着用、検温して発熱や体調不良があったら参加しない、基礎疾患がある等リスクを懸念する方は参加しないなど。
②会場は窓を開けます。体温調節がしやすい服装でお越しください。
③会場では密を避ける配慮と手の消毒の準備をいたします。

★★以下は、会長からの貴重な情報提供です。ぜひお読みください。
【本県で特に支援が遅れている小児の高次脳機能障がいの支援のための参考資料について(情報提供)】
 (家族会会長 飛田より)

10月20日開催「高次能機能障害市民公開講座」の「 講演1:家族が想う子どもの高次脳機能障害 
~ハイリハキッズの活動から~ 」の講師の中村千穂さんから
家族会あかりあて(会長飛田あて)に次のような資料を参考にされると良いということで、
3つの資料のご紹介がありましたので、家族会あかりの皆さんに情報を共有します。

資料は「小児・学齢期の子どもさんの高次脳機能障がい」だけでなく
高次脳機能障がいで、あるいはその支援で悩んでおいでの方にも有効かと感じております。
家族会会員以外の方でも、必要な方があれば家族会会員の皆さんからご紹介いただけますとありがたいです。

1 国が示す「小児支援リーフレット」は国立障害者リハビリテーションセンターの
 次のリンクから閲覧が可能です。
    https://www.rehab.go.jp/brain_fukyu/data/guidebooks

 <飛田注>このサイトには、大人も含めて、高次脳機能障がいの支援の多くの資料がありますが
  サイトの下の方に「こども・教育」という見出し部分で、子どもの支援の資料があります。
  このサイトは、子ども以外の資料も豊富にありますので、皆さんの参考になると感じております。

2 都道府県レベルの支援等の動きが分かる資料として、
 長崎の太田尾さん(昨年度まで高次脳機能障がいコーディネーター)レジュメ資料を
 次の リンクから見ることが出来ます。

https://www.rehab.go.jp/application/files/4416/7807/8515/136d6951cc2a41aff06b80f63be8ea06.pdf

 太田尾さんは長崎県の職員であり、愛知開催のキッズネットワーク宿泊イベント、
 ピアサポーター養成研修会にも出席されております。

3 NHKテレビ「フクチッチ」の高次脳機能障がいの番組にも出演された
 長崎よりよりホームズ代表飯田さんのニュース動画も参考になります。
 次のリンクから見ることができます。

 https://www.youtube.com/watch?v=OVSu6MLJRos

ぜひご覧ください。



Posted by あかり at 09:18│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和6年11月 あかり定例会のお知らせと情報提供
    コメント(0)