2018年09月21日
食べて飲んで楽しいキャンプ
みやざき高次脳機能障がい家族会あかりです。
9月15(土)16(日)に木城町の川原自然公園でキャンプをしました。
天気にも恵まれ、参加者は19名と1ぴきのワンちゃん。
皆さんリラックスして、食べまくり飲みまくり、おしゃべりしまくりでした。
運びました。
イスは必需品です。
まるで戦時中の疎開みたいです。

炭火で焼く肉は
やはりおいしいです。
あかりのメンバーは年齢もさまざま、職業、趣味もさまざまです。
Sさんは板前さん並みに魚をさばいて上手に盛り付けてくれます。
いつもありがとうございます。
花火もしました。
花火の煙のかおりが
童心にかえります。
前日さばいて頂いた
魚のアラでダシをとった
みそ汁でした。
ホットサンド&コーヒーもありました。
Posted by あかり at
15:34
│Comments(0)
2018年09月07日
2018年09月05日
高次脳機能障がいの方!運動しませんか?
高次脳機能障がいの方!運動しませんか?
高次脳機能障がいでお困りの当事者、ご家族、支援者、関心をお持ちの方など‥‥
高次脳機能障がいでお困りの当事者、ご家族、支援者、関心をお持ちの方など‥‥
源藤にある宮崎市障がい者体育センターでバドミントンや風船バレーキャッチボールをしませんか?
自由時間もあります。
場所 : 源藤にある宮崎市障がい者体育センター
途中で抜けてもいいし、見学でもいいです。
※参加する場合は体育館シューズ(バレーボールシューズでもバドミントンシューズでもなんでも良いです)を持ってきて下さい。
みやざき高次脳機能障がい家族会あかり
参加加申し込み、問い合せ先:岩切【携帯:090-3668-7530】


Posted by あかり at
12:43
│Comments(0)
2018年09月03日
みやざき高次脳機能障がい家族会あかりの連絡先が変わりました

電 話 : 090-6421-1192
E-mail : akari.kazokukai@ymobile.ne.jp

毎月1回第3土曜日(変更になる時もあります)に市民プラザで
午後に2時間程度集まっていろんな話をします。
病気やケガ、事故などで
脳損傷を負った当事者、家族、支援者や脳損傷を勉強されたい方など
さまざまな方が来られます。
不安なこと、辛かったことを吐き出したり、
同じような事故や病気になった方からお話をきいたり、
アドバイスを受けたり、逆に体験談を話してアドバイスしたりしています。
仲間がいるということで安心感につながります。
どうぞ皆様の中で困っている方がいらしたら
電 話 : 090-6421-1192
E-mail : akari.kazokukai@ymobile.ne.jp
9月はキャンプをします。参加者は8/25に締め切りました。

次回は10月20日(土)になります。
Posted by あかり at
12:03
│Comments(0)